従来の問題点(まとめ) 目視検査では、精度に限界がある 汎用センサの種類によっては検査ができない 段取り買えに時間がかかる

直径判別の専用ツールが備わっているので、直感操作で直径の検査が開始できる。

登録された良品の直径を基準に、検査する対象物の直径との一致度を求めます。これまでの汎用センサでは正確な直径の違いは測定が困難でしたが、キーエンスのIVシリーズなら難しい設定もいらず1台で検査が開始できます。
OK NG
OK NG

さらに実際の寸法での判別も可能になります!

事前にスケーリングをすることにより、実寸での判別も可能になります。正確な判別ができるようになり、全数検査も可能になります。

電機・電子業界 Oリングの品種判別

搬送されてきたOリングの品種違いを判別します。新開発の直径ツールを使ってOリングの直径を判別することで、安定して判別可能です。形状で見ることで明らかな差が出るため、取付後の微調整が不要になりました。

自動車・金属業界

樹脂製品のバリ検出

樹脂製のダストカバーでバリが発生していないかを検査します。

直径違いによる品種判別

ギアの内円の直径違いで品種を判別します。見た目の違いでは判別しにくいワークでも画像センサを使えば正確に判別でき、異品種混入を確実に防ぐことが可能になりました。

キーエンスの画像センサ IVシリーズ

さらに詳しく知りたい方は
カタログ・アプリケーション事例集を
ダウンロードしてください。

こちらからダウンロードしてください

メールアドレスをご入力ください

Web会員の方はご登録メールアドレスをご入力ください。
登録がお済みでない方はメールアドレスと必要事項のご登録をお願いいたします。

株式会社キーエンスは、当社が保有するお客様の個人情報を保護するため個人情報保護法を含め関係する法令・ガイドラインなどを遵守します。

個人情報の取り扱いについて

Web会員専用のサービス

  • 資料ダウンロード
  • 価格・見積依頼
  • テスト機の無料貸出

新規登録

ステップ 1/

入力されたメールアドレスのWeb会員登録はありませんでした。
お手数ですが、下記の登録フォームにご記入ください。
登録後はこのフォームにご記入いただく必要はありません。