受付は終了致しました。たくさんのお申込みありがとうございました。

KEYENCE × ユニバーサルロボット 最新の事例紹介

今回のWebセミナーでは、ヒト協働ロボットの世界トップシェアを誇るユニバーサル
ロボット(UR)様とのコラボセミナーを実現。

画像処理×協働ロボットの具体的な事例を、海外・国内大手自動車部品メーカーでの
実績とともににお届けします。
最新情報をお伝えするとともに、課題に対する解決方法もご提案いたします。

【講座内容】
(1)協働ロボットとは、自動化を実現する最強ツール!?
(2)【KEYENCE × UR】海外・国内大手自動車部品メーカーの導入事例から習う協働ロボットの最適な活用方法
(3)【KEYENCE × UR】インタビュー「協働ロボットの展望」

【こんな方にオススメ】
 ●過去自動化を検討したが、コストやスペースがネックで導入できなかった
 ●目視検査を自動化したいが、なかなかイメージがつかない

【ゲスト企業 ユニバーサルロボット様のご紹介】
2005年にデンマークで創業し、協働ロボットの世界シェアNo.1のトップ企業。
主力製品に「UR協働ロボット eシリーズ」は、可搬重量別に3kg、5kg、12.5kg、16kg
の4種類があります。既存の生産設備に柔軟に導入されており、組み立て・分注・品質
検査・ネジ締めなどの作業に用いられている。

Webセミナー概要

開催日 2021年12月15日(水)11:00~11:30(30分)
申込締切 2021年12月13日(月)17:00まで
参加費 無料
参加方法 こちらのページから必要事項をご入力していただき、参加お申し込み確認後、
Webセミナー前日までに担当者より招待メールをお送りいたします。
※同業他社のご担当者様はご参加いただけません。
テーマ KEYENCE × ユニバーサルロボット 最新の事例紹介
対象者 ロボットの導入をご検討の方
工程の自動化をロボットにてご検討の方
画像処理×ロボットに興味がある方
参加者特典 KEYENCE、ユニバーサルロボットによる協働ロボット導入コンサルティング
注意事項
  • ご参加いただける人数には限りがございます。
  • 本セミナーは「Zoomビデオウェビナー」を使用したWebセミナーとなります。
  • 事前にご利用予定の通信回線にて、インターネット接続のテストを行うことをお勧めします。
    接続テストURL:https://zoom.us/test
  • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
  • フリーメールアドレス(@gmail.com、@yahoo.co.jpなど)からのお申し込みはご遠慮ください。

こちらからお申し込みください

※Webセミナー前日までに、担当者より参加URLをお送りいたします。
Q1.セミナーへの参加を希望される方はご選択ください。 必須
Q2.事前にご質問がある方は、ご入力ください。

入力可能文字数:300文字
Q3. 参加いただく方はこのWebセミナーをどのように知りましたか。 必須
Q4.参加いただく方ご本人のお名前・メールアドレスをご入力ください。
※Q3にて「同僚・知人からの紹介(メールの転送含む)」を選択された方のみご回答ください。を選択された方のみご回答ください。必須
お名前
メールアドレス

受付は終了致しました。たくさんのお申込みありがとうございました。