計測器本体 NR-350
こちらの商品は、生産終了となりました。以下の推奨代替機種をご覧ください。
ご不明点は、お電話でもお伺いいたします。(フリーダイヤル:0120-247-547 お気軽にお問い合わせください)
規格認証への適合状況は、当社からの出荷日時点の情報となります。
推奨代替機種
-
NR-500
仕様
型式 | NR-350 | |||
A/D変換方式 | フラッシュ変換方式 | |||
インターフェース規格 | PCMCIA2.1/JEIDA4.2以上 TypeⅡ | |||
アナログ入力 | 入力ch数 | 2ch | ||
最高サンプリング周波数 | 100Ms/s (2ch同時) | |||
入力信号周波数帯域(-3dB) | 15MHz (10V/div以上 10MHz) | |||
A/D分解能 | 8bit (F.S. =8div) | |||
入力カップリング | DC、AC、GND | |||
入力インピーダンス | 1MΩ±1% | |||
入力GND | 非絶縁*1 | |||
入力最大定格 | ±200V (DC+AC peak)*2 | |||
電圧軸レンジ切換 | 10mV/div ~ 5V/div | |||
垂直軸DC精度 | ±3% of F.S. (F.S. =8div) | |||
ロジック入力 | 入力ch数 | 16ch | ||
最高サンプリング周波数 | 100Ms/s | |||
入力信号周波数帯域 | 10MHz (0ー5Vロジック信号入力、しきい値2.5V±0.2V) | |||
入力インピーダンス | 1MΩ±1% | |||
入力GND | 非絶縁*1 | |||
入力最大定格 | 400V (DC+AC peak) | |||
入力しきい値設定範囲 | 0V-15V 分解能0.078V | |||
しきい値DC精度 | ±3% of F.S. (F.S. =15V) | |||
トリガ機能 | モード | AUTO、NORMAL、SINGLE | ||
トリガカップリング(アナログ入力) | DC、AC、DC-HFrejection | |||
判定出力 | NPNオープンコレクタ 最大100mA (30V以下) 残留電圧0.5V以下 | |||
対応機種 | PCMCIA2.1/JEIDA4.2以上のPCカードスロットを標準装備し、PCカードのI/OアドレスにはD0-D5、1D0-1D5、2D0-2D5の | |||
メモリ容量 | アナログ、ロジックとも64kポイント/ch | |||
電源仕様 | 電源供給方法 | 専用ACアダプタ使用 (入力100V 出力 公称電圧12V 1.1A) | ||
最大消費電力 | 27VA | |||
耐環境性 | 使用周囲温度 | +10 ~ +35 ℃ | ||
使用周囲湿度 | 20 ~ 80 % RH (結露しないこと) | |||
質量 | 約 500 g (フェライトクランプ含む) | |||
*1 PCとも共通。 |