IV4シリーズ 動画マニュアル

IV4シリーズの設定方法や安定稼働のコツを分かりやすく解説した「動画マニュアル」をまとめました。
取り付けから設定方法までの課題解決を動画でサポートします。

配線・取付・初回設定

IV4シリーズのモデル別の配線・取付方法を動画でご説明します。

配線・組立手順(超小型モデル)

IV4シリーズ(超小型モデル)の配線・組立方法です。

配線・組立手順(アンプ内蔵モデル)

IV4シリーズ(アンプ内蔵モデル)の配線・組立方法です。

電源投入後の初回設定

IV4シリーズ共通の初回電源投入後の設定方法です。

縦型取付金具OP-87908 取付手順

超小型モデルに縦型取付金具を取り付ける方法です。

背面取付金具OP-87909 取付手順

超小型モデルに背面取付金具を取り付ける方法です。

アジャスタブルブラケットOP-87910 取付手順

超小型モデルにアジャスタブルブラケットを取り付ける方法です。

2軸調整取付金具OP-88638 取付手順

超小型モデルの照明ユニットに2軸調整取付金具を取り付ける方法です。

アジャスタブルブラケットOP-88639 取付手順

超小型モデルの照明ユニットにアジャスタブルブラケットを取り付ける方法です。

共通取付金具OP-88911(超小型モデル) 取付手順

超小型モデルの照明ユニットに共通取付金具を取り付ける方法です。

2軸調整取付金具OP-88912 取付手順

アンプ内蔵モデルに2軸調整取付金具を取り付ける方法です。

アジャスタブルブラケットOP-88913 取付手順

アンプ内蔵モデルにアジャスタブルブラケットを取り付ける方法です。

共通取付金具OP-88911(アンプ内蔵モデル) 取付手順

アンプ内蔵モデルに共通取付金具を取り付ける方法です。

基本設定

IV4シリーズの基本的な設定方法を使い方に合わせて動画でご説明します。

AI撮像の設定

撮像条件(明るさ・ピント等)決めをAI撮像機能にておこなう方法です。

学習サーチの設定

OKを登録するだけで判別する、学習サーチの設定手順です。

学習ツールの設定

OK/NGを登録するだけで判別する、学習ツールの設定手順です。

学習カウントの設定

登録した対象の個数を数えることができる、学習カウントの設定手順です。

位置補正ツールの設定

対象の位置・回転ズレに追従する、位置補正ツールの設定手順です。

仕分けモードの設定

複数品種を仕分けする、仕分けモードの設定手順です。

通過モードの設定

通過する対象物の個数を数えることができる、通過モードの設定手順です。

AIトリガ

AIトリガの基本的な設定方法とテクニックを動画でご説明します。

AIトリガの設定~撮像条件~

AIトリガの設定手順です。

AIトリガの設定~高速撮像設定~

AIトリガの設定テクニックをご紹介します。

学習OCR

学習OCRの基本的な設定方法とテクニックを動画でご説明します。

学習OCRの設定~基本~

文字の読み取りをおこなう、学習OCRの設定手順です。

学習OCRの設定~文字学習~

文字の読み間違いを修正する設定手順です。

学習OCRの設定~読み取り除外~

読み取りたくない文字を読まないようにする設定手順です。

学習OCRの設定~カレンダー同期設定~

便利なカレンダー同期設定をご紹介します。

学習OCRの設定~判定条件(カスタム)~

判定条件「カスタム」の設定方法です。