パソコンを使用せずに画面データを切り替えたい
VT5ではロード用の画面データをメモリカードに格納しておくことで、VT5本体で画面を切り替えることができます。
ここでは、ロード用の画面データの作成方法と、VT5本体で画面を切り替える方法を説明します。
ロード用の画面データの作成
1. ロード用の画面データはVT STUDIOで作成します。
メニューの【ファイル】→【メモリカード】→【メモリカードへ書出】を選択します。

2. ロード用の画面データを作成するフォルダを選択し、ファイルNo.を指定します。
このとき、「オートロード可能な画面データとして保存」のチェックを有効にすると、電源を投入したときに自動でロードされる画面データになります。

3. 作成したロード用ファイルをメモリカードに格納し、メモリカードをVT5本体に挿入します。
- ※ファイル名は変更しないでください。
画面データの切替方法
ロード用ファイルをロードして画面データを切り替える方法を説明します。
4. 画面上でスイッチが配置されていない場所を長押しします。

5. システムメニューが表示されるので、【システムモード】をタッチします。

6. 【メモリカード】→【メモリカード→VT】をタッチします。

7. ロードする画面データとロードする内容を選択し、〔実行〕をタッチすると選択した画面に切り替わります。
