シンガポール編

シンガポール編

数ある“罰則”にご注意を!知っておきたいシンガポールでのルール

数ある“罰則”にご注意を!知っておきたいシンガポールでのルール イメージ

国をあげて「クリーン&グリーン作戦」を実施しているシンガポール。罰則の多いことで知られていますが、実際にどんな禁止事項があるか、ご存知ですか?
今回は、滞在中にうっかり違反してしまうことの無いようシンガポールでの「ルール」についてみていきましょう。

クリーンな街並みは、厳しい罰則の賜物!?

罰金対象となる行為の中でも代表的なのが、「ゴミのポイ捨て」と「指定場所以外での喫煙」。この2つは、有名なので知っている方がほとんどかもしれませんね。実際、どの程度の罰金になるかというと、ゴミのポイ捨て、指定場所以外での喫煙ともに最大で1,000Sドル(約107,000円)。ただし、日本と違い都市部ではいたるところにゴミ箱が設置されているためどこにいても比較的すぐゴミを捨てることができます。タバコについては、公共施設は基本的に禁煙となっています。灰皿のおかれた喫煙スペースを必ず利用しましょう。

意外と知られていない、2つの「持ち込み禁止」に要注意!

出張で訪れるビジネスパーソンに、特に注意してもらいたい条例がこの2つです。

・チューイングガムの持ち込み禁止

シンガポール国内ではチューイングガムの製造、販売をしておらず、入国時の持ち込みも禁止。罰金の対象となっているので注意しましょう。この“ガム”に関する罰金は段違いに高く、違反すると最大10,000Sドル(約1,070,000円)もの罰金が課せられてしまうことも。眠気覚ましやエチケットは、ミントタブレットなどで代用しましょう。

・未申告のタバコの持ち込み禁止

タバコの持ち込みは、例え1本でもきちんと申告をしないと罰金対象となります。持参する場合は入国の際、税関で「赤色のレーン(=申告品あり)」に進み、申告をしましょう。また、申告と同時に税金も支払う必要があるのですが、その際のレシートは、大事にとっておく必要があります。シンガポール国内で正規販売されているタバコには「SDPC」という刻印がされており、それ以外のタバコを所持することは罰金対象となってしまいます。国外から持ち込んだタバコ(申告済み)であるという証明書となるのでレシートはタバコと一緒に必ず携帯しましょう。

その他にも覚えておきたい、シンガポールのルール

上記で紹介した以外にも、罰金・罰則の対象となる行為は数多く存在します。うっかり違反してしまわないよう、覚えておきましょう。

環境に関わる条例は、当然こと細かに定められています。

・電車内での飲食(ペットボトルでの水分補給もNGなので要注意)
・鳥へのエサやり
・唾や痰を吐く
・トイレの流し忘れ
・汚れた車で公道を走る

その他、熱帯ならではのこんな罰則も2016年から全土で適用となったので現地に長期滞在する場合は、十分気を付けましょう。

・蚊を繁殖させる

デング熱、マラリア、ジカ熱対策のため、自宅で蚊が繁殖していると分かった場合、または7日以上、水が溜まったままになっている環境があった場合、罰金対象となります。植木の受け皿や、敷地内の水たまりなどに注意しましょう。

いかがでしたか?
街中に緑があふれ、道路も美しく洗練された印象を受けるシンガポール。その裏側にはちょっと驚きの、実に細かな条例があるのですね。どれも、知ってさえいれば守れるルールですので、しっかり把握してから出発しましょう。

前ページ
現地での教育や資料作成に大活躍!
FA機器の原理・分類解説やFA現場で使うフレーズ集を日本語 英語 中国語 の3言語で掲載!
page top