ゼブラフィッシュの脊髄の観察

蛍光ボケのないクリアな画像を取得

ゼブラフィッシュは体が透明で生きたまま体内の組織や細胞を観察できるため、様々な研究に用いられます。脊髄、神経細胞は3次元的に伸長し、通常の蛍光顕微鏡では蛍光ボケの影響を受けやすく、局在がわかりにくいという問題がありました。

  1. 通常観察

    通常観察
  2. セクショニング観察

    セクショニング観察

使用対物レンズ:CFI Plan Apo λ 100xH
セクショニング+Zスタック

3D画像構築

Zスタック画像から、ワンクリックで3D画像を作成。マウス操作だけで、3D画像の回転、ズーム、断面観察を自由に行うことができ、蛍光シグナルの局在を正確に把握することができます。

  1. 通常観察

    通常観察
  2. セクショニング観察

    セクショニング観察
オールインワン蛍光顕微鏡 BZ-X800を導入すれば