オールインワン蛍光顕微鏡 コントローラ部 BZ-X1000
仕様
型式 | BZ-X1000 | |||
顕微鏡部 | 観察方法 | 明視野、蛍光(最大11 ch / ワイドフィールド・セクショニング)、位相差(PhL、Ph1、Ph2)、偏斜 | ||
対物切換 | 6穴電動レボルバ | |||
電動XYステージ | ストローク114×80 mm、最⼩1 μmピッチ | |||
電動Zステージ | ストローク8 mm、最⼩0.1 μmピッチ | |||
電動フィルタターレット | 最大6個装着可、位置自動認識 | |||
電動フィルタホイール | ||||
蛍光落射照明 | セクショニング光学系 | |||
蛍光減光機構 | 電動減光(10% 20% 40% 100%) | |||
透過照明光学系 | 作動距離45 mm、LED照明 | |||
透過照明機構 | 電動明視野開口絞り(0% 20% 40% 60% 80% 100%)、位相差スリット(PhL、Ph1、Ph2) | |||
透過光源 | LED 24 W | |||
蛍光落射光源 | LED 48 W | |||
ブラックスペース | ステージ部暗室 | |||
カメラ部 | 撮像素子 | 2/3インチ 1000万画素モノクロCMOS(カラー切換可) | ||
出力信号 階調 | モノクロ14 bi(t 高画質補間)/12 bit/8 bit、RGB各8 bit | |||
フレームレート | モノクロ時: 19 fps(最大100 fps)/カラー時:9.2 fps | |||
ビニング | ビニング 2×2、3×3、4×4、6×6、8×8 | |||
記録画素数 | 最大7328×5496(4000万画素 高品質補間) | |||
動画撮影 | 9.2~100 fps | |||
電子シャッタ | オート、60マイクロ秒~60秒 | |||
ゲイン | 0~24 dB | |||
ホワイトバランス | プッシュセット、マニュアル | |||
ブラックバランス | ||||
観察ソフト | マルチカラー撮影、オートフォーカス、クイックフルフォーカス、ナビゲーション、撮影条件再現スケール表示、電動レボルバ・電動ステージ制御、褪色軽減 | |||
本体 | 対応OS | Windows®11 Pro 64 bit | ||
PCインターフェース | USB3.0 | |||
外形寸法 | ヘッド部:高さ515.1×幅346.2×奥行き508 mm *1/コントローラ部:高さ227.5×幅128.4×奥行き409 mm | |||
質量 | ヘッド部:約29 kg/コントローラ部:約4.7 kg | |||
電源電圧 | AC100−240 V±10% 50/60 Hz | |||
消費電力 | 200 VA以下 | |||
過電圧カテゴリ | Ⅱ | |||
汚染度 | 2 | |||
撮影オプション | BZ-H5XF/セクショニングモジュール | 光学セクショニング撮影 | ||
BZ-H5XJ/連結・多点撮影モジュール | 画像連結撮影、多点多条件撮影 | |||
BZ-H5XZ/Zスタックモジュール | Zスタック撮影 | |||
BZ-H5XI/イメージサイトメーターモジュール | ⼀括撮影(任意位置指定/全範囲指定/ランダム指定)※BZ-H5XZおよびBZ-H5XJが必要/イメージサイト解析、⼀括解析 ※BZ-H5Cが必要 | |||
BZ-H5XT/タイムラプスモジュール | タイムラプス撮影、動画撮影、時系列輝度計測 | |||
解析オプション | BZ-H5A/解析アプリケーション | 画像連結、ヘイズリダクション、フルフォーカス、ファイルファインダー | ||
BZ-H5M/計測アプリケーション | 寸法計測、面積計測、輝度計測(ラインプロファイル、ヒストグラム) | |||
BZ-H5R/3D解析アプリケーション | 3D表示、3D計測、XYZスライス、最大射影、動画保存、(BZ-H5Cの追加で)3Dセルカウント | |||
BZ-H5K/動態解析アプリケーション | 動態追尾、動態解析、(BZ-H5Cの追加で)時系列セルカウント | |||
BZ-H5C/ハイブリッドセルカウント | セルカウント(位相差、明視野、蛍光画像)、マスクセルカウント | |||
BZ-H5CM/マクロセルカウント | マクロセルカウント(複数画像の⼀括解析) | |||
*1 パネルクローズ時 |