助成金・補助金

助成金及び補助金を活用すると、資金の面のみならずさまざまな方面でメリットを得られます。

助成金と補助金を受けるメリット

1.資金調達の選択肢が広がる

助成金と補助金は、融資と異なり原則的に返済の必要がありません。
したがって、助成金や補助金を活用することにより、経営に必要な資金を得ることができます。

2.対外的な信用力が上がる

助成金や補助金の申請をすると、公的機関による“事業の計画性や将来性についての審査”を受けることになります。
審査を通過することで、公的機関による「お墨付き」を得られます。

3.各種サポートを受けられる

助成金や補助金においての理想は、支給した資金が適正に使用され、その企業が成果を上げることです。
その理想を叶えるため、公的機関による無料の経営相談や技術者の派遣などのサポートも受けられるようになります。

助成金及び補助金の仕組み

助成金及び補助金は、いずれも国や地方の公的機関による支援制度ですが、それらの違いはあまり知られていません。
ここでは、助成金と補助金の違いについてご説明します。

助成金 補助金
支給元 国や地方の公的機関 国や地方の公的機関
返済義務 なし なし
支給時期 事後支給 事後支給
条件 資格要件を満たす場合 事業計画書の審査を通過した場合
会計審査 なし あり
書類審査 なし 事業への使用を証明する必要あり

大きな違いとして、助成金は資格条件さえ満たせば受けられる制度であるのに対し、
補助金は事業計画などの審査を受けて通過した場合に支給される制度となっています。
(補助金は申請をすれば必ず支給される制度ではありません。)

よくある質問

助成金及び補助金制度に関するよくある質問にお答えします。

Q01. 助成金及び補助金の窓口について教えてください。

助成金及び補助金の情報を得るには、以下の3つの方法が便利です。

  1. (1)公的機関から情報を得る
    経済産業省や各地域の経済産業局、中小企業庁、独立行政法人中小企業基盤整備機構などが支援制度の窓口になります。
    また、商工会議所などに相談窓口が設置されているケースもあります。
  2. (2)専門家に相談する
    中小企業に対して専門性の高い支援事業を行なう経営革新等支援機関を認定する制度が創設されました。
    その認定を受けている各種団体(地方銀行や税理士)から情報が得られます。
  3. (3)インターネットで情報を得る
    助成金及び補助金に関する情報は、各種公的機関のホームページ上にて公開されています。
    現在公募を行っている・今後公募を行う予定の支援制度について、種類や対象になる業種を簡単に確認できます。

Q02. 助成金及び補助金は、課税対象となりますか?

原則として、課税対象となります。

Q03. 個人事業でも助成金及び補助金を受けられますか?

種類により異なりますので、お客様に合った助成金及び補助金の制度を探すことが重要です。

国産高精細3Dプリンタ アジリスタ トップへ戻る

設計者の負荷を軽減する
3Dプリンタ
高精細
3Dプリンタ
AGILISTA
シリーズ
カタログで詳しく見る
ご購入者様限定アジリスタユーザーサポート

0120-716-516

受付時間 8:30~20:00(土日・祝日除く)