デジタルR・G・Bセンサ
CZ-V20 シリーズ
光沢判別に必要な機能を全てこの“てかりキャッチ”に与えました。
従来の光沢判別センサでの問題点を全て解決しています。
光沢判別センサヘッド
CZ-H72
ワークの光沢成分(てかり)のみを検出する動作原理「てかりキャッチ」採用
検出物体に反射した光には正反射成分の光と拡散反射成分の光があります。CZ-H72の動作原理「てかりキャッチ」により、この光の中から正反射成分のみを抽出し、安定した光沢判別を実現しました。
ワークの色・柄の影響を気にせず、わずかな光沢差を判別
色の影響を受けずに光沢差で判別するので、印刷などの模様があっても安定して検出できます。
さらに軽量・コンパクトなセンサヘッド
投光部に光ファイバを採用することで従来比1/2の小型サイズを実現しました。
2つのスポットにサイズ変更できる
検出距離は10~20mmです。スイッチの切り換えにより、スポット径を約Φ3mmと約Φ5mm(15mm設定時)に切り換え可能です。
デジタルアンプユニット
CZ-V21A(P)[親機]
CZ-V22A(P)[子機]
光沢レベルで数字を表示
2段デジタル表示&ダイレクトアクセス
現在値と設定値を上下に配置。まさにカウンタ感覚で感度設定も微調整もダイレクトに行なえます。
フィルムの有無判別に最適な「FILM」モード搭載
包装用フィルムの有無判別
光沢判別センサ専用アンプに、フィルム検出専用モードを搭載しました。たばこやお菓子のパッケージフィルム等、フィルム特有の複屈折の影響を低減し、高精度な検出が行なえます。
応答性200μs
光沢レベルを1台で4つまで検出
光沢判別ヘッド 業界別アプリケーション
食品・薬品業界
封止テープの有無判別

封止テープの有無を光沢度で判別します。柄のある透明シールでも光沢度だけで判別しますので、背景の色や柄の影響を受けずに安定検出できます。
食品・薬品業界
納豆の透明フィルムの有無判別

納豆の上に置かれた透明フィルムの有無を光沢度で判別します。搬送中の振れにも影響されず、安定して検出できます。
包装業界
シュリンク包装の破れ検知

シュリンクフィルムの包装不良の検出を光沢度で判別します。FILMモードを使用することで、フィルム特有の複屈折の影響を低減し安定検出できます。
電気・電子業界
接点のメッキ処理の有無判別

電極のメッキ処理の有無を光沢度で判別します。大・小2種類のスポットが選べますので、小物ワークの判別も安定検出できます。
自動車・金属業界
メッキ処理の有無判別

メッキ処理の有無判別を光沢度の違いにより行ないます。光沢レベルをデジタルで表示しますので、感度設定や微調整が上下ボタンを押すだけで簡単に行なえます。
自動車・金属業界
シーラー(低温)での塗布の有無判別

接着剤の有無を光沢度で判別します。ヘッドサイズ従来比1/2の小型化により、取り付け自由度がさらにアップしました。
樹脂・成形業界
樹脂のつや消し塗布の有無

つや消し塗装の有無を判別することにより、成形品の種類判別を行ないます。最大で4種類のワークまで認識できるので、段取り替えが不要です。
全般
接着剤・ホットメルト塗布の有無判別

ホットメルト塗布の有無を光沢度で判別します。光沢度の違いで判別しますので、色の違いや模様による影響を受けずに安定検出します。