PDF417PDF417とは

PDF417 は、1989年シンボルテクノロジー社によって開発されたスタック型の2次元シンボルで、1994年AIMIのUSS規格に登録され、2000年にISO/IEC 規格になっています。また2010年3月には、JIS X0508:2010としても規格化されています。

仕様

シンボルサイズ
横方向
1行あたり最小1シンボル 最大30シンボル
縦方向
最小3行 最大90行
最大データ量
最大コード語容量
925コード語
英数字
1850字
数字
2710字

PDF417では、ASCII 文字や数字の他にバイナリーも情報化が可能となっています。最大情報量は、英数字で1,850字、数字で2,725桁、バイナリーで1,108バイトの大容量シンボルを実現しています。

PDF417という名称は、

  • ポータブルデータベースファイルの頭文字を取ってPDF
  • 4バー4スペースの17モジュールのモジュール構成から417

と名付けられています。

PDF417は、国際標準物流ラベル(ISO15394)では、EDIデータの標準シンボルとして採用されています。
また、出荷明細書、品質管理、生産指示、IDカード、免許証等、情報を多く必要とされる用途で広く採用され、米国では電子郵便切手としても使用されています。

バーコード講座 トップへ戻る