複数の画面で共通部品を使用したい

画面上部に表示するメニューボタンなど、複数の画面で同じ部品を使用する方法を説明します。
VT STUDIOでは複数の画面で共通で使用したい部品だけを配置した画面を作成し、その画面を他画面から呼び出すことができます。

共通部品を配置した画面の作成

1. 「新規画面」をクリックし、共通部品を配置するための画面を作成します。

  • 通常の画面と区別するために、以下のようにページNo.を大きい番号にしておくと管理しやすくなります。

2. 他画面に表示したい共通部品を配置します。

共通部品の流用

3. 作成した共通部品を表示したい画面を表示します。
メニューの【部品】→【画面呼出】を選択します。

4. 画面呼出部品を配置します(位置やサイズは後で調整するため、ここでは調整不要です)。
「画面ID」で共通部品を配置した画面を指定し、〔OK〕をクリックします。

5. 共通部品を配置した画面が表示されるため、マウスでドラッグして位置を調整します。

6. その他部分の画面を作画します。

呼び出し元の画面を修正すると、画面呼出で呼び出している画面にも修正内容が反映されます。

一覧に戻る