日付・時刻を表示したい

現在の日付・時刻を表示する方法を説明します。
ここでは、カレンダ部品を配置する方法と、数値表示部品を配置する方法を説明します。

カレンダ部品を配置する方法

部品カタログのカレンダ部品を配置する方法を説明します。
部品カタログの表示方法は以下を参照してください。

【参照】部品を選びたい

1. 部品カタログ上で【選択】→【部品】→【その他】からカレンダ部品、および時計部品を選択します。

2. 部品をドラッグ&ドロップで配置します。

数値表示部品を配置する方法

日付・時刻はVT5の内部デバイスというメモリ領域に格納されているため、数値表示部品で内部デバイスの値を表示することで、日付・時刻を表示します。
VT5の時刻情報は、内部デバイス(MW)の以下の領域に格納されます。

  • MW0010:年(西暦の下二桁00~99)
  • MW0011:月
  • MW0012:日
  • MW0018:時
  • MW0019:分
  • MW001A:秒

これらの数値を表示するための数値部品を設定します。

1. メニューの【部品】→【基本部品】→【数値表示】を選択し、ドラッグで数値表示部品を画面上に配置します。

2. 配置した数値表示部品をダブルクリックし、以下のとおり設定します。

  • 参照ワードデバイス:MW0010
  • 表示桁数:2
  • 接尾語:/(スラッシュ)

3. 「キー入力」タブに切り換え、「キー入力」のチェックを無効にします。

4. 〔OK〕をクリックすると、以下の数値表示部品が配置されます。

5. 残りの月、日、時、分、秒についても設定を行います。
「年」の数値表示部品をコピーして、以下のとおり設定してください。

設定項目
「設定」タブ 参照ワードデバイス MW0011 MW0012 MW0018 MW0019 MW001A
表示桁数 2 2 2 2 2
接尾語 /(スラッシュ) (無し:空欄) :(コロン) :(コロン) (無し:空欄)
「キー入力」タブ キー入力 無効(チェックを外す)

6. 必要に応じて、コピーした部品を整列します。

【参照】部品のレイアウトを調整したい

一覧に戻る