【小売業】量販店

小売業のハンディターミナル活用事例を紹介します。こちらでは、量販店やネットスーパーなど比較的規模が大きく、取扱商品が多い小売業での活用事例を解説します。

量販店の業務について

家電量販店、ホームセンター、スーパーマーケット、ドラッグストア、GMSなどの量販店では、これまで発注業務や棚卸し業務をバッチ処理で行ってきました。ところが最近では、業務効率や業務スピードの向上を目指して、ハンディターミナルによるリアルタイムな処理システムを導入する企業が増えています。取り扱うアイテム数量が膨大に上る量販店では、記入や入力といった工程があるだけで大幅なムダが生じます。ハンディターミナルによるバーコード管理なら、その手間も人的コストも省け、なおかつヒューマンエラーを防いで確実な管理が行えます。

課題とハンディターミナル導入による解決手段

課題とハンディターミナル導入による解決手段

量販店では、以前からハンディターミナルが活用されていますが、定番のバッチ処理での発注・棚卸業務に加え、無線を利用した発注データのリアルタイム処理、売り場での売価チェック、値下げシールの発行などが求められるようになっています。発注実績・売上実績を参照するなら大画面タイプ、棚卸業務の効率化ならスキャンレスポンスの速さやボタン入力のしやすさ、売価チェックなら通信レスポンスの速さなど、求められる機能は業務によってさまざまです。キーエンスのハンディターミナル「BTシリーズ」は、用途にあわせて最適なタイプを用意していますので、量販店におけるお悩みを解決可能です。

作業・業務別 ハンディターミナル導入によるメリット

量販店やネットスーパーでの具体的なハンディターミナルの導入事例を作業・業務別に説明します。ハンディターミナル導入によるメリットや効率化の効果などをわかりやすく紹介します。

発注業務

発注業務

量販店で定番のハンディターミナルを使った業務が「発注」です。商品棚やバックヤードの在庫が少なくなったとき、棚に貼り付けたバーコードをスキャンし、その場で発注をかけます。

近年は、読み取った商品コードに応じて、商品名・発注数・売上数量・納品数量などをハンディターミナルの画面に表示し、高い精度での発注業務が求められます。そのような場合は、より多くの情報を参照できる大画面タイプのハンディターミナルが最適です。特に食料品・生活雑貨・日用品などを扱うスーパーマーケット・GMSでは、オーダーブックがわりに大画面タイプのハンディターミナルを利用するケースが増えています。

棚卸業務

棚卸業務

従来の棚卸業務は、棚卸表に手書きで書き込み、集計作業をしていましたが、近年では作業の効率化のためにハンディターミナルを活用するケースが増えています。ハンディターミナルを利用すれば、記入間違えなどもなくなり、データ入力の手間も省けるので効率的です。棚卸業務は、多くの商品の検品を行うのでスキャニングの速さが重要です。また、ホームセンター・GMSのような大型店舗では、商品情報も多いので大容量メモリタイプが求められます。

売価チェック

売価チェック

量販店では、特売品など売価が変動する商品が多くあり、店頭表示の間違いなどがあるとクレームにつながります。そこでPOSシステムの売価情報と店頭売価を照合し、間違いがないか「売価チェック」を行う必要があります。目視チェックでは間違いが発生する可能性がありますが、ハンディターミナルとPOSシステムを連動すれば、スキャンするだけで正確に売価チェックが実施可能です。

値引きシール発行

スーパーマーケットでは、賞味期限が近づいたり、閉店間際になると値引きシールを発行し、販売促進します。ハンディターミナルと携帯プリンタを利用すれば、商品情報を読み取り、その場で値引きシールを発行できるので販売機会を逃しません。バーコードも付与できるので、レジ打ちでのミス防止にもなります。

商品の値引価格、値引率を入力
商品の値引価格、値引率を入力
値引商品のバーコードをスキャン
値引商品のバーコードをスキャン
値下げラベルを貼付
値下げラベルを貼付

前さばき業務

店舗が混雑する時間帯などは、レジ前に大勢の来店客が列を作ります。こうした際に来店客の持つ商品のバーコードをハンディターミナルでスキャンして回り、あらかじめ登録しておくとスムーズに会計ができます。

前さばきをしない場合
前さばきをしない場合
前さばきをする場合
前さばきをする場合

列に並んだ状態で商品をスキャンしておけば混雑時でも会計作業はスムーズ。

簡易POS業務

簡易POS業務

量販店はシーズンや時間帯、催事の有無などで繁閑の差が激しいため、最大稼働を考えてレジを構成したのではムダが多く生じてしまいます。そこで活躍するのがハンディターミナルを活用した簡易POSシステムです。POSレジは、最小限の設置にとどめ、混雑に応じて簡易POSを投入すれば柔軟な対応が可能になります。しかもハンディターミナルは持ち運びができるので設置スペースを取らず、配置変更も容易です。また、催事などで臨時に会計コーナーを作る場合にもこの簡易POSシステムがあれば非常に便利です。

ネットスーパーのピッキング業務

ネットスーパーのピッキング業務

大型量販店と同様に、膨大な数のアイテムを取り扱うネットスーパーは、商品の在庫を置く倉庫も広大で注文票と棚を確認しながらの商品探しはたいへん非効率的です。目視によるピッキングは、間違いが生じやすく誤出荷の原因にもなります。ハンディターミナルを導入すれば、注文リストにあるバーコードをスキャンするだけで在庫のある棚番号が表示されるのでムダな動きが大幅に減らせます。また、ピッキングに際しては読み取ったコードと商品のバーコードを照合するので間違いが発生しません。

まとめ

このページでは、各種量販店における課題と、ハンディターミナルによる改善事例について説明しました。まとめると以下の通りです。

  • 多様化する業務の効率化のため、ハンディターミナルの導入が増えている
  • 画面サイズ、操作性、レスポンスの速さなど、現場に応じたハンディターミナルの使い分けが必要

具体的には、以下のようなメリットが得られます。

  • 発注業務の精度とスピードの向上を実現
  • 膨大な数の商品の検品/棚卸業務の工数を削減
  • 売価変動時も、店頭表示価格とPOSシステムの差異をすぐに照合し、スピーディな対応が可能
  • POSレジの台数を最小限にとどめ、ハンディターミナルを活用した簡易レジを柔軟に拡張

キーエンスでは、用途にあわせて最適なタイプのハンディターミナルを用意していますので、量販店におけるお悩みを解決可能です。
その活用方法や導入手順をまとめた資料「ハンディターミナル活用ガイド」を下記よりダウンロードいただけます。商品カタログとあわせてご覧ください。

ハンディターミナル活用ガイド トップへ戻る