データムを理解する

対象物の姿勢公差位置公差輪郭度などの指定には明確な基準が必要で、その基準がデータムです。データムは「理論的かつ理想的な形体」であり、実在しません。そのため、理解することが困難であるという一面があります。しかし、幾何公差を理解するに当たってデータムの理解は必要です。

ここでは、データムの特徴と、複数のデータムが構成する共通データムや、データム系の基礎知識を紹介します。

データムを理解する

ゼロからわかる幾何公差 トップへ戻る