温調器・はかり・インバータ
温調器・はかり・インバータ のネットワーク接続のイメージやキーエンス製シリアルコミュニケーションユニットKV-XL202/XL402を使用した接続事例についてご紹介します。
ネットワークのイメージ
温調器・はかり・インバータをネットワークに接続する場合、RS-232C、RS-485や各社対応のオープンネットワークで接続します。

- PLC、パソコンに各種ネットワーク対応のユニット、もしくはインターフェースが必要です。
- RS-232Cで接続する場合、1:1接続になります。
キーエンス製 シリアルコミュニケーションユニットの紹介
温調器・はかり・インバータの多くの機器は、RS-232C、RS-485などのシリアル通信に対応しています。キーエンス製シリアルコミュニケーションユニットKV-XL202/XL402と、シリアル通信設定ソフトPROTOCOL STUDIOを使用すると、温調器・はかり・インバータなどの機器と簡単に通信できます。
シリアルコミュニケーションユニットKV-XL202 KV-XL402
ハード | RS-232C※1 |
RS-422A/RS-485※2 |
---|---|---|
通信速度 230 kbps |
2Port |
|
機能 | PLCリンク |
PROTOCOL STUDIO |
Modbus マスタ/スレーブ |
無手順 |
|
上位リンク |
ユニット 割り込み |
|
ユニット間 同期 |
- |
- KV-XL202
- KV-XL402
多種多様な機器との通信プロトコル作成をサポートPROTOCOL STUDIO
完全ラダーレスで機器との通信を実現
- 通信フォーマットや通信コマンド設定はツール上で選択するだけ
- 通信スケジュールはユニット内部で自動調整
- 送受信処理はフロー形式で並べるだけ
- イーサネット通信にも対応KV-XLE02使用時
PROTOCOL STUDIO for Serial対応機種一覧
メーカー名 | シリーズ名 | 型式 |
---|---|---|
理化工業(株) |
RB |
RB100、RB400、RB500、RB700、RB900 |
FB |
FB100、FB400、FB900 |
|
CB |
CB100、CB400、CB500、CB700、CB900 |
|
FAREX SR Mini HG |
H-PCP-J |
|
REX-F |
REX-F400、REX-F700、 REX-F900 |
|
SRZ |
Z-TIO、Z-DIO |
|
Z-CT、 Z-COM(Z-TIO、Z-DIO、Z-CT) |
||
オムロン(株) |
サーマックNEO |
E5AC、E5CC、E5EC、E5GC、E5GN、E5CN、E5CN-H、 E5CN-U、 E5AN、E5AN-H、E5EN、E5EN-H、E5DC |
横河電機(株) |
UT Advanced |
UT75A、UT55A、UT35A、UP55A、UP35A |
UT52A、UT32A、UP32A |
||
アズビル(株)(山武) |
SDC |
SDC15、SDC25、SDC26、SDC35、SDC36、 SDC45A、SDC46A、SDC45V、SDC46V |
NX |
NX-D、NX-S、NX-DX、NX-DY |
|
(株)チノー |
DB600 |
DB630、DB650、DB670 |
DB |
DB1000、DB2000 |
メーカー名 | シリーズ名 | 型式 |
---|---|---|
(株)A&D |
AD |
AD-4410、AD-4407A、AD-4406A、AD-4402、AD-4401、AD-4329、AD-4328 |
メーカー名 | シリーズ名 | 型式 |
---|---|---|
(株)A&D |
MC/GX/GF/GP |
MC、GX、GX-K、GF、GF-K、GP |
FZ/FX |
FZ-i、FZ-iWP、FX-i、FX-iWP |
|
AD-4212 |
AD-4212A、A-4212B、AD-4212C |
|
(株)島津製作所 |
UX/UW/UW-V |
UX、UW、UW-V |
メーカー名 | シリーズ名 | 型式 |
---|---|---|
三菱電機(株) |
FREQROL |
FR-A800、FR-F800 |
FR-A700、FR-E700、FR-D700、FR-F700P |
||
(株)安川電機 |
GA700/*1000 |
A1000、V1000、J1000、U1000、GA700 |
富士電機(株) |
FRENIC |
FRENIC-MEGA、FRENIC-Multi、 FRENIC-Eco、FRENIC-Mini、 FRENIC-Ace、FRENIC-HVAC、FRENIC-VG |
オムロン(株) |
3G3** |
3G3MX2、3G3MX2-V1、3G3RX-V1 |
代表的な接続事例
各種ネットワークに接続することで、温調器・はかり・インバータのさまざまな情報を集約・管理できます。これにより、設定値の段取り替えなどが簡単に実現できます。
インバータをネットワークに接続した、接続事例をご紹介します。
設備の運転モニタや段取り替えをシリアル通信で一括管理。
インバータなどをシリアル通信で接続することで、運転周波数などの読み出しや変更が一括で行えます。通信機器ごとにパラメータ設定をする必要がなくなり、工数削減につながります。シリアルコミュニケーションユニットの機能により、通信機器の現在値などが完全ラダーレスで常時PLCに更新されます。
