流量センサ
キーエンス製流量センサ/IO-Link対応流量センサのラインナップや対応ネットワーク、接続事例についてご紹介します。
流量センサ ラインナップ
気体流量計
N-bus対応コントローラ
N-bus対応ネットワーク通信ユニット NUシリーズ
D-bus対応流量センサ
D-bus対応ネットワーク通信ユニット DLシリーズ
IO-Link対応流量センサ ラインナップ
IO-Link対応流量センサ
ネットワーク通信モジュール NQシリーズ
接続のイメージ
N-bus対応 流量センサの場合
N-bus対応機器は、ネットワーク通信ユニットNUシリーズを使用して接続します。
- N-bus対応であれば、異なるシリーズを混在して接続できます。
- 1台の通信ユニットに最大16台のセンサを接続できます。

左から NU-EP1 LV-N10 FS-N40 NU-EN8N
D-bus対応 流量センサの場合
D-bus対応変位センサは、ネットワーク通信ユニットDLシリーズを使用して接続します。
- 1台の通信ユニットに、複数台のD-bus対応変位センサを接続できます。
- 異なるシリーズを混在して接続できます。
- D-bus対応の流量センサFD-S/FD-MHシリーズ、静電気測定器SK-1000とは混在して接続できません。

ネットワークのイメージ

対応ネットワーク
センサ
シリーズ | フィールドネットワーク | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EtherNet /IP™ |
Ether CAT® |
Device Net™ |
CC-Link | IO-Link | PROFI NET |
PROFI BUS |
Modbus/ TCP |
||
クランプオン式 流量センサ FD-Hシリーズ |
フィールドネットワーク
-
|
- |
- |
- |
○ |
- |
- |
- |
|
気体流量計 FD-Gシリーズ |
フィールドネットワーク
○
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
○ |
|
クランプオン式流量計 FD-Rシリーズ |
フィールドネットワーク
○
|
- |
- |
- |
〇 (NQシリーズ) |
- |
- |
- |
|
N-bus 対応 |
流量センサ FD-Qシリーズ※1 |
フィールドネットワーク
○
(NU-EP1) |
○ (NU-EC1A) |
○ (NU-DN1) |
○ (NU-CL1) |
- |
※2 |
※2 |
- |
流量センサ FD-Xシリーズ |
フィールドネットワーク
○
(NU-EP1) |
○ (NU-EC1A) |
○ (NU-DN1) |
○ (NU-CL1) |
○ (NQシリーズ) |
※2 |
※2 |
- |
|
D-bus 対応 |
流量センサ FD-MHシリーズ |
フィールドネットワーク
○
(DL-EP1) |
○ (DL-EC1A) |
○ (DL-DN1) |
○ (DL-CL1) |
- |
※2 |
※2 |
- |
流量センサ FD-Sシリーズ |
フィールドネットワーク
○
(DL-EP1) |
○ (DL-EC1A) |
○ (DL-DN1) |
○ (DL-CL1) |
- |
※2 |
※2 |
- |
コントローラ
シリーズ | フィールドネットワーク | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
EtherNet /IP™ |
Ether CAT® |
Device Net™ |
CC-Link | PROFI NET |
PROFI BUS |
||
N-bus 対応 |
マルチセンサ コントローラ MU-Nシリーズ |
フィールドネットワーク
○
(NU-EP1) |
○ (NU-EC1A) |
○ (NU-DN1) |
○ (NU-CL1) |
※2 |
※2 |
- マルチコントローラ MU-Nシリーズが必要です。
- PROFINET、PROFIBUSへの接続については、こちらよりお問い合わせください。
代表的な接続事例
フィールドネットワークに接続することで、流量センサのさまざまな情報を集約・管理できます。これにより、各所流量の一括監視・予知保全・段取り替え・品質管理などの情報システムを構築できます。
流量センサをネットワークに接続した、接続事例をご紹介します。
吐出量を一元監視
OK/NGの判定出力だけでなく、吐出量、積算流量、アラーム情報までPLCで取得できます。複数のセンサを監視できるため、最適な吐出量になっているか、一元監視できます。
