超音波式流量計のトラブルと対策

超音波の伝播時間から流量を換算する「超音波式流量計」で発生しやすいトラブルとその対策方法は以下となります。詳しい原理や使用方法は超音波式流量計を確認ください。

気泡

超音波式流量計でもっとも多いトラブルが気泡混入による不良です。流速が高くなるとキャビテーションが生じやすく、気泡が発生すると送受信ができずに流量計測ができません。対策は、気泡を除去する気液分離器(セパレータ)の設置、気泡が発生しやすい場所から離して設置のいずれかとなります。設置場所が見つからない場合は、気泡に強い超音波流量計の導入が検討されます。

解決事例:気泡キャンセル機能搭載、高出力超音波を使用(FD-Xシリーズ)

FD-Xシリーズは超音波式流量計の一種ですが、透過型構造かつ対応配管径が小さく、超音波信号強度が高いため、気泡が発生していても信号伝播を維持し続けることができます。
また、気泡キャンセル機能で気泡通過時の影響をキャンセルできるほか、気泡検知機能で気泡アラームを出すこともできます。さらに、取り付けはクランプオン。配管を切ることなく設置できます。

解決事例:気泡キャンセル機能搭載、高出力超音波を使用(FD-Xシリーズ)

流量知識.COM トップへ戻る