測定器の種類
超音波変位計
超音波方式
超音波式変位センサは、センサヘッドから超音波を発信し、対象物で反射してくる超音波を再度センサヘッドで受信し、この音波の発信から受信までの時間を計測することで距離を測定しています。

- A
- 送信波
- B
- 受信波
検出距離をL、発信から受信までの時間をT、音速をC とすると、検出距離 L=1/2×T×C の計算式で求めることができます。(Tは往復の時間ですので、l/2をかけています。)

超音波式変位センサは、センサヘッドから超音波を発信し、対象物で反射してくる超音波を再度センサヘッドで受信し、この音波の発信から受信までの時間を計測することで距離を測定しています。
検出距離をL、発信から受信までの時間をT、音速をC とすると、検出距離 L=1/2×T×C の計算式で求めることができます。(Tは往復の時間ですので、l/2をかけています。)