用途から選ぶ

2次元形状

2次元形状測定器をお探しの方へ

形状測定の最適な測り方は、測定器の種類、設置環境など様々な要素から選択することが重要です。 適さない機器を選定してしまうと、必要な精度が出なかったり、運用工数アップに繋がってしまいますので、避けたいものです。
このページでは形状(2次元)測定器をお探しの方が、迷わずに最適な測定器に辿り着けるよう、ナビゲートいたします。

「2次元形状」の測り方

「2次元形状」の最適な測り方を測定器のご提案とあわせて紹介します。

1次元レーザ変位計を動かす

測定例:アルミフィンの形状測定

最適な測定器を見る

最適な測定器反射型レーザ変位計

ワークまたはセンサヘッドを動かし、高さデータを蓄積することで形状測定を行います。

POINT
  • 2次元レーザ変位計に比べ、高精度に形状測定が可能。
  • センサヘッドやワークを動かす機構が必要。
  • センサヘッドやワークを動かすときのバタつきが測定誤差になる。

2次元レーザ変位計で測る

測定例:ダイヤのトレッド溝形状測定

最適な測定器を見る

最適な測定器反射型2次元レーザ変位計

ラインレーザが当たった箇所の断面形状を取得できます。
高速サンプリングにより、ワークが動いている場合でも安定検出できます。

POINT
  • センサヘッドやワークを動かさずに形状測定ができます。
  • センサヘッドを複数台設置することで大きなワークの形状測定もできます。

まとめ

このページでは、アルミフィンやタイヤのトレッド形状などの2次元形状を測る方法と測定器の構造、さらに測定器を選定するときのポイントや注意点について説明しました。
それらをまとめると、以下の通りです。

  • 反射型レーザ変位計の場合、センサヘッドまたはワークを動かし、高精度な測定が可能。ただし、センサヘッドまたはワークが動く時間や測定誤差に注意が必要。
  • 反射型2次元レーザ変位計は、センサヘッドまたはワークを動かさずに測定できる。また、高速サンプリングにより、ワークを動かしての測定も安定検出を実現。画像処理システムと連携することで、さらに高度な測定が可能に。
  • 最適な測定器の選定は、センサヘッドとワークのどちらを動かすかによって決まる測定精度とコストのバランスがポイントになる。

測定する対象によって、その方法はさまざまです。最適な測定を行うには、それらの特徴を知り、正しく測定器を選定することが大切です。
このページで紹介した内容や、他のページに記載している測定の知識や事例についてまとめた資料「測り方がわかる 変位計/測定器 サポートガイド」は、下記からダウンロードできます。レーザ変位計のラインナップカタログとあわせてご覧ください。

>資料ダウンロードはこちら

キーエンスの商品をご採用いただいたお客様の声はこちら
業界別お客様導入事例【形状編】

用途・業界を選ぶだけ!最適な商品をご紹介します
レーザ変位計・測定器の選び方サイトはこちら

測り隊.com トップへ戻る